「子どもが寝たあと、何かできることないかな…」
そんな気持ちで始めたのがWebマーケティングでした。
副業、スキル、在宅ワーク、将来の不安。
いろんな言葉が頭をよぎったけど、私が選んだのは「まず学んで、まずやってみる」こと。
Contents
いきなり稼ぐ!じゃなく、まずは“書く”を選んだ理由
「私には、何もスキルがない」
そう思っていたけど、“何もない”のではなく“気づいてない”だけだったのかも。
私が選んだのは、ブログを書くこと。
理由は、「書くこと」が自分の考えを整理できるし、
それ自体が仕事につながると知ったから。
しかも、ライティングってどんな仕事でも必ず必要なスキル。
最初の目標:「とにかく手を動かす」
まず「1万円稼ぐ!」とかではなく、
今は目の前にある自分の課題と向き合うという目標を自分に課しました。
自分との約束。
学びを止めず、口ではなく、手を動かすことを目標に!
完璧を求めるのではなく、失敗をして成長することにコミットしていきます!
最初の1ヶ月でやったこと
- パソコンの環境整備(Wi-FiやWordPress初期設定など)
- ブログテーマの選定(まずは自分の経験・学びを)
- プロフィール記事を書いて公開!
- コンセプト記事も公開しました!
記事数はたったの1記事。でも、「一歩踏み出した」ことに意味がありました。
続けるために意識してること
継続が一番むずかしい。
だから私は、「頑張らなくても続けられる環境」を意識しました。
- SNSで同じように頑張ってる人をフォロー
- 家族に「これ、勉強してるんだよ」ってあえて言う
- 完璧を求めすぎない
このブログの使い方:自分の実験ノートです
「失敗したこと」「うまくいったこと」全部書く。
このブログは、誰かの参考になる情報発信である前に、“自分の成長記録”として残していきます。
最後に:1年後の自分へ
「ママでもスキルを身につけられる」
「何歳からでも挑戦できる」
そう思えるようになったら、次は誰かの背中を押せたらいいな。
このブログで、毎月振り返り記事も書いていく予定です。
成長過程を一緒に見守ってもらえたら嬉しいです!