未分類

【経済的自立へ】10ヶ月のロードマップ!

こんにちは!しおんです。

ご覧いただきありがとうございます!

私は15歳年上の夫がいる、世間で言う、歳の差夫婦です。
夫の介護や、親の介護、子供の養育資金で将来のお金に漠然と悩みを抱えていて
スキルゼロからWebマーケティングを学びはじめたところです。

自己紹介記事はこちら

サイトコンセプトはこちら

今回はWebマーケティングってなんぞや?のところまで説明したので

実際に10ヶ月どんなことをするのか?

私のロードマップを公開しようと思います!

1年後の目標

今現在、11歳、8歳、1歳を育てる3児のママです。

3人目の育児休業中(保育園入れず、延長中)に、在宅で経済的自立の稼ぐ力を身につけることにしました。
1年後には、働く場所にとらわれず、子供たちにやりたいことを、お金の心配せず「思う存分やらせてやりたい!」そんな目標を立てています。
そして、
2年後には安定して30万円、
3年後には、安定して50万稼ぐことを目標を立てています!

10ヶ月間のスケジュール

1ヶ月目:インプット重視!

マーケティング基礎

マーケティングとは?

マーケティングの基本概念について

マーケティング戦略の基本

効果的なマーケティング戦略の立て方を学びます。

欲求別アプローチ

ターゲットの欲求に応じたアプローチ方法

USP戦略

独自の強みを打ち出し、競合との差別化を図る方法

マーケティングにおける人間理解

消費者心理を理解

ビジネスマインド

成功スピードが速くなる考え方

成果を加速させる思考法。

成功する習慣化のコツ

継続的に成果を出すための習慣作り

2ヶ月目:ブログ開設

ブログ運用

マーケティングに必要なスキルのライティング強化のために

ブログのペルソナ・コンセプト設計

ターゲットとコンセプトの明確化

WordPressでブログを開設

ブログの基本設定と開設手順

Canvaでアイキャッチとヘッダー画像作成

ブログ運用

5記事以上執筆

3ヶ月目:ひたすらライティング!

ライティングスキル

効果的なライティング技術の習得

GDTの法則

QUESTの法則

PREP法

共感ライティング

読者の心を動かすライティング

インサイト

読者の潜在的なニーズを捉える

ブログ運用

8記事以上執筆

4ヶ月目:ライティングを極め

Google SEO の実践

SEOライティングの実践

ブログ運用

SEOを意識した記事を10記事以上執筆

5ヶ月目:ブログに幅をもたせる!

アフィリエイト理解

収益化のためのブログ運用

ブログ運用

アフィリエイト・SEOを意識した10記事以上執筆。

6・7ヶ月目:動画へ!

動画編集

基本的な編集スキルを学ぶ。

長尺台本の作成

YouTube動画用のスクリプト作成。

YouTubeの伸ばし方

視聴者を増やすための戦略。

YouTube動画作成

実践的な動画制作

ブログ運用

アフィリエイト・SEO・コピーライティングを意識した記事10本以上。

ライティング、LP制作

8ヶ月目:動画の台本

動画編集

ショート動画作成

短尺動画の制作

ショート台本作成

効果的な台本の作成

TickTock の伸ばし方を学ぶ

アルゴリズムを理解

ブログ運用

アフィリエイト・SEO・コピーライティングを意識した記事10本以上。

9ヶ月目:ファネル

販売戦略を立てる

ファネルを組んで実践!

10ヶ月目:ついに最終章!

販売戦略の強化

ファネルに合わせて調整・提案書作成 (PL思考)

1日のスケジュール

  • 4:00-6:00: 起床・身支度・勉強タイム
  • 6:00: 小学生組、起床・洗濯・朝ごはん準備
  • 7:00- 小学生組を送り出さす
  • 7:30-8:00 1歳の子の朝ごはん
  • 9:00-10:00 一緒に遊ぶ、散歩に行く
  • 11:00-12:00 子どもとお昼
  • 12:00-13:00 お昼寝している間、夜ご飯準備・勉強タイム
  • 14:00- 小学生組、帰宅 宿題タイム
  • 16:00- 習い事送迎(低学年)
  • 18:00-習い事送迎(高学年)
  • 19:30-21:00 夕食・お風呂
  • 21:00- 寝かしつけ
  • 22:00-24:00 勉強タイム

最後に

在宅保育で子ども3人いて、正直無理なんじゃないか…?
そう思われる方もいるかもしれませんが、

自分の将来のために、自分の未来を本気で変えたい!

「こんな私でもできた!」ってところを、証明するためにも
私の学んだ軌跡をしっかりとこのサイトに残していこうと思います!

興味を持ってくださったなら、また記事見にきてくださいね!

〜しおん〜