未分類

【初心者向け】エックスサーバーを使ってWordPressを立ち上げる方法

こんにちは。
10ヶ月稼ぐ力を身につけるために、Webマーケティングを学んでるしおんです。
まずはライティング力を鍛えるために、今ブログ記事を執筆しています!

今回は、実際ブログ記事で使用している、WordPress(ワードプレス)についてです。

初心者で、右も左もわからなかった私ですが、無事にインストールできたので

みなさんもこの手順で、一緒にやりながら見てくださいね!

今回は、エックスサーバーを利用してWordPressをインストールする方法を初心者向けに解説します。

WordPressってなに?
ブログやホームページを簡単に作れるソフトです。たくさんの人が使っています。

エックスサーバーってなに?
日本で人気のレンタルサーバー(インターネット上でホームページを動かすための場所)です。

この記事を読むことで、WordPressサイトの開設方法を理解し、スムーズにサイト運営を始められます!

サーバーとドメインの簡単な解説

サーバーとは?

ウェブサイトのデータを保管し、訪問者のリクエストに応じて情報を提供するコンピュータのことです。(簡単に言うと、サーバーは、ホームページのデータをしまっておく場所です。)

ドメインとは?

インターネット上でウェブサイトを特定するための名前であり、「example.com」などの形式で表されます。(簡単に言うと、ドメインは、インターネット上の「住所」のようなものです。)

URLとは?

ドメイン名を含むウェブサイトのアドレス全体のことを指します。
例:「https://example.com/」(簡単に言うと、ホームページのアドレスのことです。)

エックスサーバーのメリット

今回は、レンタルサーバーはたくさんある中で
エックスサーバーを使用します。

下記のようなメリットがあるため、初心者さんでも安心です。

・日本で一番人気のサーバー
・速くて安定している
・たくさんの人がアクセスしても大丈夫
・サポートがしっかりしている
・WordPressのインストールが簡単

ここまで、理解できたところで次に実際に一緒に登録までしていきましょう!

サーバーとドメイン契約方法・WordPressインストール方法

エックスサーバー公式サイトへアクセス

公式サイトへアクセスし、右上の「お申込み」をクリック


サーバーの申込み

  • サーバーIDを確認
    →自分のIDを作ってください。
  • プランを選択
    →私は、スタンダードプランで初めています。
  • WordPressクイックスタートを利用するか選択
    →クリックスタートした方がドメインを取得してすぐにWordPressブログを始められます。
  • 契約期間を選択
    →自分使いたい期間を選んでくださいね!

ドメイン契約内容

  • 取得ドメイン名を入力
    →インターネット上の「住所」のようなものです。世界に同じものはないので、
    あなたのだけの
    住所を作ってあげてください!
    書くブログのテーマなどが決まっている場合は、関連した名前でもOK!
  • .comなどのドメインを選択
    →ココがいい!と、特にこだわりがなければ、

    ・.com
    ・.net
    どれかで大丈夫です。ちなみに私は、.comで始めました。
    また、全て価格なども違うので、金額なども確認して決めてくださいね。

WordPress情報

  • ブログの名前を決める
    →後からでも変更できます。
  • ユーザー名とパスワードを設定
    →ログインする際に必要となります
  • メールアドレスを入力
  • WordPressのデザイン(テーマ)を選ぶ
    →大枠の装飾機能みたいなもの。デザインなどがワンクリックで設定できる。
    自分やりたいテーマに合わせて設定しましょう!

お客様情報入力

  • 登録情報を入力

お支払い方法入力

  • クレジットカード情報を入力

SMS・電話認証

  • 電話番号を入力し、認証コードを取得して入力

完了

  • 登録したメールアドレスにサーバーアカウント設定完了のお知らせが届く
  • メールに記載されたWordPressのログイン情報を確認

WordPressにログイン

  • メールに記載された管理URLからWordPressにログイン
  • ユーザー名とパスワードを入力
    ※サイトが反映されるまで、1時間〜2時間(最長24時間)で確認できるようになります!

まとめ

いかがでしたか?
エックスサーバーを使えば、初心者でも簡単にWordPressを始められましたね!
次やることは、

・テーマを変える
好きなデザインを選ぶ

・プラグインを入れる
サイトに便利な機能を追加する
→スマートフォンのアプリみたいなもの

・パーマリンクを設定する
サイトのURLを見やすくする

これで、ブログをかける準備完了です!
ブログ記事を書いてみましょう!

〜しおん〜